▼京都で整理収納アドバイザーをしています。



こんにちは!

先日の寒い日、夕食でお鍋をしました。

冬のお鍋って、あったかいし野菜も食べれて
…主婦的には準備がカンタンで…最高…!


というわけで、冬の我が家はカセットコンロがよく登場します。


いつも通り、引き出しから、カセットコンロを 出して、使って、戻す。


IMG_3523 2
ココにしまってます^^




何ですが…、、、

ふと、「アレ??これ、いらなくない?」って思うモノを見つけました



で、その時、思い出したことがあって

お片付けを依頼してくださった、とあるお客さまが、

「私って、無駄な作業が多いような気がするんです。
でも、何をどうしたらいいのかわからなくて…」


とおっしゃっていたことを思い出しました。

今日はそんな、「意味のないモノ」「無駄な作業」に気づくためのお話です。





子育てや仕事で毎日があっという間に過ぎてしまうママへ。

ココロも暮らしもラクになる「シンプルな考え方」と「カンタンに片付く仕組みづくり」で、笑顔あふれる家族の時間を作り出す、暮らしサポート 田村麻実子です。

 【ヒストリー】わたしが片付けられるようになったワケ

blogtop




昨日の午前中は、4月から始まる『お片付けプランニング グループレッスン』の、
スタートアップセミナーを開催しました。

linecamera_shareimage 27


セミナーの内容は「片付けが得意な人だけが知っている 大切な3つの鍵」についてお伝えしています。(これだけの参加可能ですよ)

参加者さんからは、


「お片付けをしたい!」と思っていたのに、何故、進まないのか、リバウンドするのかが、はっきり分かりわかりました。


と、言っていただけました。


知れば解決できるから、それが伝えられて、とても嬉しいです^^

写真撮るの忘れたのが、心残り…





と、そんな風に、お片付けをお仕事としていても、
まだ出てくるのが、いらないモノ。


いらないモノって、具体的にいうと使ってないモノ。

それに、もっというと、無意味なモノです。

そんなモノが、家にはたくさん隠れているかも知れません。


IMG_8129





先日のお鍋の時は、

カセットコンロを使うため、キッチンの引き出しをあけ…

IMG_3481
カセットコンロ、ガスボンベ、バーナー、たこ焼きプレートがザックリ収納されてます。



たこ焼きプレートをどけ、
IMG_3483


ガスボンベを1本と、箱の中のカセットコンロを箱から取り出し、


IMG_3498




たこ焼きプレートを戻して、引き出しを閉めました。

IMG_3499

たこ焼きは念に数回やりますが、
鉄板のたこ焼きの美味しさに気付いてから
このプレートは、手放せない!!

たこ焼きプレート イワタニ カセットフー 専用 アクセサリー CB-A-TKP フッ素加工 16穴 たこ焼き機 タコ焼き機 タコ焼き タコヤキ パーティー タコパ グッズ






そして、美味しくお鍋をいただいたあとは、



引き出しをあけ、たこ焼きプレートを取り出し、

IMG_3500


カセットコンロを箱に元に戻し、

IMG_3497


ガスボンベと共に、引き出しに入れ、

たこ焼きプレートを乗せて、引き出しを閉めました。

IMG_3495




で、急に気づいたのが

たこ焼きプレートの出し入れの無意味さ!この上なく、無駄な動き!



それに加え、この、『箱に戻す』という行為も…、別にしなくていい作業。
頻繁に使うので、ホコリよけの意味でもない。

つまり、箱自体、意味がないモノだったんです。

IMG_3503
古いしキャンプにも持って行くから、ボロボロ(笑)






正直、この何年も、気づかなかった
この無駄な作業に使った無駄な時間…!!

悔しい…!!



多ければ、週に1回は使うカセットコンロを、年に数回しか使わない、
たこ焼きプレートの下にしまうなんて…。

もっと早くに、気がつきたかった^^;




気付いたら変えてみる



で、こうなりました。


IMG_3491 6


箱から出して、しまう。
優先順位の高いものを上にして取り出しやすく。


出し入れ、らく〜



IMG_3493


引き出しをあけたら、カセットコンロとガスボンベを出すだけ。

以上!


たこ焼きプレートは、念に数回しか使わないので、箱のまま。
カセットコンロを上に乗せても安定がいいので。



サッと使って、サッと戻す。


小さなことかも知れませんが、
頻繁にやることだったり、料理中のような作業が多い時には
この小さな負担も、積もり積もると大きな負担になります。


IMG_3502



そんな『無駄な作業』と『意味のないモノ』を見つけるためには、
使う時の些細な違和感に気がつくことが大事!


・使いたいモノを取り出すのに、別のモノを移動しなきゃいけない
・何のためにしている作業のかわからない

そんな、「あれ、この作業、いる?」っていう違和感を探してみる。

そうすれば、案外見つかるものですよ^^



例えば、


・滅多に使わない食器をどけないと、いつものお皿が取り出せない。

・ポーチの中の、使っていない化粧品をかき分けて、いつものリップを取り出す。

・「この靴、足が痛くなるから、下駄箱に入れとこう」と、仕舞う作業。




そういう作業を減らせば、家事ってすごく楽になります。

そういう日常の、違和感に注目してみてください^^


チリも積もれば…


ひとつひとつは、ホントに小さいこと。

IMG_3351


でも、違和感に気づかないふりをして、放っておくと、いろんな無駄な作業が出てきます。

ぜひ、違和感を探して、意味のないモノを手放してくださいね!



お片付け記事や楽家事は、家事のモチベーションアップ!!
みてるだけでも楽しい♡
↓↓↓
収納・片付け インテリアブログ・テーマ 
片付けて プチストレスをなくしていく その他生活ブログ・テーマ 
スッキリさせた場所・もの その他生活ブログ・テーマ 
おすすめ☆楽家事・時短家事 ライフスタイルブログ・テーマ 


初めまして!
よろしければ、読者登録していただけると嬉しいです!

\コチラから♡/






ご訪問、ありがとうございます!
みなさんの応援のクリックがブログ更新の励みになります!

\ココをポチッ♪で応援お願いします/
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ







2022年4月 グループレッスン開講


片付く仕組みを自分で設計
ーオンラインー
全6回 お片付けプランニング グループレッスン
家もココロも整えて、暮らしを楽しむ時間をつくる!



\コレだけ受けても片付け意識が格段にUP!!/
 スタートアップ講座
片付けが得意な人だけが知っている
「自分らしい暮らしを作るために大切な 3つの鍵」

= 内容 =
・片付けられる人と片付けられない人の決定的な違い
・”自分らしい理想の暮らし”を具体化するワーク
・お片付けを始める前に大事な3つの鍵

◆ 場所:オンラインZOOM
◆ 定員:各3名
◆ 参加費:2,200円
ご希望の方には、受講後30分の個別相談付き!

ー日程ー

・2/7(月)      11:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜
・2/15(火)    10:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜
・2/22(火)    10:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜
・2/27(日)    10:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜
・3/2(水)      10:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜
・3/7(月)      13:00〜/15:30〜/21:00〜
・3/8(火)      10:00〜/13:00〜/15:30〜/21:00〜

日程のリクエストもお受けいたします。
  詳細はコチラ→ お片付けプランニング グループレッスン スタートアップ講座

スタートアップ講座


  







【LINE公式アカウントご登録はコチラ】

ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます♡

友だち追加

\LINE登録でプレゼント!/
LINE公式アカウントにご登録&スタンプをご送信いただいた方に「今度こそ物を手放す!「持つ」「手放す」キッパリ決めちゃうシート」プレゼント中!

図1

PVアクセスランキング にほんブログ村
/////////////////////