▼京都で整理収納アドバイザーをしています。



こんにちは!

いちごの美味しい季節ですね〜

我が家では先日、いちご狩りに行きました。

去年もうかがった【みまきいちご園】さんは、施設もきれいで、いちごの種類も豊富♡

背の低い子どもでもいちごが採りやすいように設計されているので、
子どもも楽しそうにいちごを選んでいました。


IMG_5344


大人側も子どもをイチイチ抱っこしなくていいので、
のんびりいちご狩りを楽しむことができました^^


「おかあさん、届かない〜!!」「これとって〜!!」って呼びつけられるのって地味にツラいですよね



毎年、子どものためにいちご狩りへ…というフリをしていますが、
家族の中でNo.1のいちご好きは間違いなく わたし(笑)



IMG_5345

もうすぐ旬を過ぎてしまういちごを、もっと楽しみたい!!


というわけで、今年は次男といちごジャムづくりに励んでいます。

IMG_4578


あ!ちなみにレシピは超適当なので、載せてませんのであしからず^^




子育てや仕事で毎日があっという間に過ぎてしまうママへ。

ココロも暮らしもラクになる「シンプルな考え方」と「カンタンに片付く仕組みづくり」で、笑顔あふれる家族の時間を作り出す、暮らしサポート
田村麻実子です。






フルーツ好きでパン好きのわたし。

わりと頻繁にジャムを作ります。(唯一の乙女な趣味)


IMG_3351



ブルーベリージャムや梅ジャムなんかも作りますが、
ジャム作りで一番手軽なのは、やっぱりいちご!


いちごの季節になれば、スーパーでたくさん手に入るのが、楽ちんポイントです。

今年は近所のスーパーで、ジャム用として小ぶりなのが販売されていたので購入しました!


IMG_5340


私の作り方は

たっぷりのお水で洗って…
linecamera_shareimage 98

ヘタを取って…

IMG_5341


砂糖を、超適当…もとい適量加えて煮るだけ。


誰かにおすそわけするわけでもないし、すぐ食べちゃうので超適当&砂糖控えめです。

煮る時間を入れても30分くらいで出来ちゃう。

IMG_5342
仕事終わり、ご飯前に手伝わされる旦那…



でも、自分で食べるからといってタッパーに入れちゃうのはもったいない!

朝ごはんのときに、テンション上がるようにかわいく保存したいな〜と思って使っているのがコレ

セリアの保存瓶


IMG_5439


ガラス製で清潔なのと、変な飾りや模様がなく限りなくシンプル!

そして大好きなマットブラックの蓋!

なにより、いちごの赤とのコントラストが、わたし的にツボです。


IMG_5343


冷蔵庫に入れておいて、パンやヨーグルトに使っています。
IMG_5440




グラスにいちごジャムを入れて、牛乳を注げば、IMG_5441

自家製いちごミルクの出来上がり〜
IMG_5443



お気に入りのイイホシユミコさんのTumbler(S)

今調べたらオンラインショップにはなかった!
ハービスエント内のアンジェさんで購入しました。




いちごミルクにするときは、いちごを潰さず、形を残しておくのがお気に入りです。
(切らなくていいからラクっていうのもある…)

IMG_5446


市販のいちごミルクは、人工的ないちごの味がして好きじゃないんですが、
自家製は変なものが入っていないから、子どもが飲んでも安心^^




超簡単ないちごジャムも、セリアのこの瓶に入れるだけで、なんだか高級にみえる…。

容器のチカラ、スゴイです。

IMG_5343


のこりわずかないちごの季節、自家製のいちごジャムで、朝食を演出してくださいね〜


100均の商品はブロガーさんの記事を
読んでから買いに行くことが多いです!
皆さんホント情報通!!

100均 de 収納 雑貨ブログ・テーマ 
100円ショップ!ダイソー☆大創! ライフスタイルブログ・テーマ 
100円ショップ L O V E その他生活ブログ・テーマ 



少しずつご登録いただいています^^ものすごく励みになります!!
ご登録いただくとブログの更新通知をLINEにお送りできます♪

\ご登録はこちらから♡/




今日もご訪問くださり、ありがとうございます!
徐々に見てくださる方が増えてきて嬉しいです^^
みなさんの応援のクリックがブログ更新の励みになります!

\ココをポチッ♪で応援お願いします/
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ









【LINE公式アカウントご登録はコチラ】

ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます♡

友だち追加

\LINE登録でプレゼント!/
LINE公式アカウントにご登録&スタンプをご送信いただいた方に「今度こそ物を手放す!「持つ」「手放す」キッパリ決めちゃうシート」プレゼント中!

図1

PVアクセスランキング にほんブログ村
/////////////////////