▼京都で整理収納アドバイザーをしています。
田村麻実子HP


「なんで上手く生きられないんだろう…」
って思ったことありますか?


私は、以前はずーっと思ってました^^;


その頃は、

「なんでそう感じるの?」とか
具体的にどういうところが?

なんてことはボンヤリしていて、
気持ちを言語化することが出来ていなかったんですけどね^^;



はっきり言えることは、この頃の私の
自己肯定感は限りなく低かったってこと。

IMG_0479


でも、今はその頃と環境が同じだったとしても
「自分が変われば人生は楽しめる」
と思っています。


自分で言うのもなんですが…
すごい変化だと思いませんか?(笑)




IMG_8367


過去の自分と今の自分を比べたら
大きく変わった行動に気づいたので
今日はそんな話をシェアさせてくださいね^^




建坪13坪の小さな家で、家族4人と保護猫2匹。のんびり暮らしています。

ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きる!

【 田村麻実子の自己紹介】
片付けられず 悩んでいた暗い過去


悪習慣をやめました。



結論から言うと、
大きく変わった行動っていうのは

「謝ることをやめた」

ってことなんです。

IMG_2983



以前の私はホントーーーーによく謝っていました。


例えば、

待ち合わせで、時間内に着いたとしても
相手が先に来ていたら
「待たせてごめんーーー!!」


仕事をお願いしなきゃいけない時も
「本当に申し訳ないんですけど…!!」


人と喋っていて、同時に話し出しそうになったら
「遮ってごめん〜!!」

みたいな感じで、悪いことをしたわけじゃないのに、
ことあるごとに謝るわたし^^;

FDBB0ED8-5FA9-48E4-A9D4-E340F930E958



しかも、コレ、ほとんど無意識に謝っていました。


ほとんど反射的に謝ってるので、今思うと
実際は反省したり、謝意があるわけではなかったのかも。


ココロの根底には

・「私なんかが…」という自己肯定感の低さ

・とりあえず謝っておけば許してもらえるというコミュニケーションの放棄

・怒られたり、責められたりされないための逃げ

があったんだろうな、と今はおもっています。



謝らなくて良くなったのは?


そんな不毛な(笑)「謝り癖」は、いつの間にか手放せました^^


「謝るのをやめよう!」と、意志で手放したというより、
『謝らなくて良くなった』んです。


それはなぜかというと、

自分に◯(マル)がつけられるようになったから。


15




自分の『できないところ』ではなく、
『できてるところ』に気づいて自分に◯をつけること、

そしてそれが習慣になったら、
必然的に謝らなくて良くなりました。


人として悪いことをしたと思った時は、もちろん謝りますよ(笑)



IMG_6135


もちろん、今でも

待ち合わせして友達が先に到着していることもあるし、
仕事を人に頼むこともある。
会話中に、話し出すのが同時になることだってあります。

IMG_8245


状況や環境は以前と変わらなくても

「ごめんなさい」ではなく、
「嬉しい」「助かるよ」「ありがとう」
伝えられるようになりました。


自分に◯が習慣になると、じわじわと
自己肯定感が上がっているのを実感できます。


謝ってばかりの毎日が、自分にどんどん◯をつけられるように変わったら
自己肯定感が上がるのは必然ですよね^^



◯をつける事ができるようになったのは
今では私にとってなくてはならない、方眼ノートのおかげ

linecamera_shareimage 173



方眼ノートメソッドは、
自分が望む未来を掴むことができる
思考整理ができるノートの書き方。



「方眼ノートで思考を整理する」って聞いたら、
ちょっと(…いや かなり…?)カンタンじゃなさそう〜

って思うかもしれません。

私ももちろん思いました(笑)


だって、以前の私は日記や手帳だって続かなかったから。


IMG_6262


でも、方眼ノートのメソッドって書き方が決まっているから
カンタンなんです。

それも「小学生でも書ける」ほどに^^


方眼ノートの受講生さんからは

・方眼ノートを書くようになって、考え方が前向きになった!

・今のままの自分でいいんだ!と思えるようになった

・「自分はだめだ」と思うくせがあったけど、
 毎日家族のためにすごく頑張っている自分に気がついた!

なんて感想をたくさん頂いています。


私の大切な受講生さんたちは、

『もっと自分似自信を持ちたい!』
『前向きに生きていきたい!』
と受講してくださった方がたくさん。

そんな方に方眼ノートを手渡せたことをすごく幸せに思っています。

2023年は、自分を変えるきっかけに方眼ノートで
楽しめる人生に変えませんか?^^



Copy


・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています
応援の”ひとポチ”としてくださると
嬉しいです!

\ココ↓をポチッ♫/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


・・・・・・・・・・・

ホシイモノ

 

キニナルモノ


このシリーズのラグが可愛すぎる件について語りたい(笑)

ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの


・・・・・・・・・・・・
暮らし方、考え方はブロガーさんたちの
記事をのぞくだけでもモチベーションが上がります!

ブログ村ハッシュタグ #シンプルな暮らし
ブログ村ハッシュタグ #シンプルライフ

・・・・・・・・・・・・

ご登録いただくとブログの更新通知をLINEにお送りできます♪




・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています
応援の”ひとポチ”としてくださると
嬉しいです!

\ココ↓をポチッ♫/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ


・・・・・・・・・・・

<セミナーのお知らせ>

方眼ノート1DAYベーシック講座  1/25(水) 2/5(土) 2/13㈪ 2/24㈮ 
10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 1/23(月) 2/10㈮ 2/21㈫  2/27㈪
のびのび子育て&安心マネー講座  リクエスト開催!

<自分で片付くチカラをつける!>
お片付けプランニンググループレッスン
 ただいま1DAYお試しレッスン開催中!
02/03(金) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/07(火) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/10(金) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/11(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/20(月) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/25(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/28(火) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜

お気軽にご相談ください。→ LINEで相談してみる




【LINE公式アカウントご登録はコチラ】

ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます!


片付け力セルフチェックシート



友だち追加



PVアクセスランキング にほんブログ村
/////////////////////