お片付けサポート・講座日程のお知らせ
「子どもがこんなふうに感じていたんだ!と気づけて涙がでました」
子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
【のびのび子育て&安心マネー講座】 次回は11/21(日) 12/8(水)
こんにちは!
今日から11月ですね。
なのに、妙に暖かい京都
10月の方が寒かったような…^^;
2021年も残すところあと2ヶ月。
徐々に年末に向けて、
ココロがソワソワしてきました。
この時期になると、頭の端っこの方で
気になってくるのが「大掃除」ですよね。

やらなきゃ!という気持ちが溢れて、
100均でお掃除グッズを大量に買ったけど、
結局使わずじまい…なんて経験ないですか?
私はあります…^^;
実は、大掃除の前に絶対にやっておくべき
大事なことがあるんです…!
自分らしく暮らしたいのに毎日があっという間に過ぎてしまうワーキングマザーへ。
ココロも暮らしもラクになる「考え方」と「仕組みづくり」で毎日をより楽しくよりシンプルに整える
暮らしサポート 田村麻実子です。
そもそも大掃除とは?
ちょっと気になって大掃除をする理由を
調べてみました。
「なんだか素敵だな〜」と思ったんで
お伝えしてもいいですか?^^
年末に掃除をするのは、
新年に来てくれる幸せの神様「歳神様」を、
気持ちよくお迎えするための支度だそう。

日本の神様は綺麗好き。
そういえば神社はいっつも
ピカピカですもんね。
そして、「掃除」という言葉は
実は、中国から来た言葉なんだとか!
日本では「掃除」ではなく、
「お清め」と言っていたそう。

特に水回りは綺麗だと気持ちいいですよね♡
「大掃除」と聞くと、面倒くさそうな気もしますが
新年に、一年分の幸せを運んでくれる
神様を気持ちよくお迎えする
ための支度、と思えばちょっとやる気が出ませんか?^^
重い腰が上がらない理由はコレかも?!
とはいっても、大掃除は
「すごく気合を入れないと、重い腰が上がらない」
という方もいるのでは?
それ、もしかすると「掃除」と「お片付け」を
一緒くたに考えちゃっているのかも知れません。

実はそれ、過去の私です。
片付けをちゃんと学んでいなかった頃の私は、
「掃除」と「お片付け」の区別がついていませんでした^^;
だから、掃除の時に大きいゴミ袋を持ってきて
一生懸命お片付け。
モノは多いし、家は狭いし…
片付けてるのか、散らかしてるのか
よくわからなくなってきて
「全然、掃除が進まない〜!!」
となってました。
だからお掃除グッズが使われないままお蔵入り…

今だからわかるんですが
お片付けってひとりでやると
めちゃくちゃエネルギーがいるんです!
なのに、掃除も一緒にしようと思っても
できなくて当たり前!
大掃除を気軽に取り組むのに大事なことは、
「掃除」と「お片付け」を別々に考えることなんです。
大掃除を気軽にするコツ
ダイニングテーブルひとつで考えてみても
拭き掃除がしたい時、
物がごちゃごちゃと乗った状態だと、
モノを移動したり、持ち上げたりしなきゃいけないと
ストレスですよね。

でも、何にも乗っていない状態だと、
スルスル〜っとスムーズでラクチン!
大掃除のように、家中のことなら
なおさら!
大掃除が億劫だな〜という方は
お片付けと掃除を別々に考えてみてください。
今日は片付け!
明日は掃除!
という区切りを作ってあげるだけで、
ずいぶん気持ちが楽になりますよ^^
掃除は得意じゃないのでカンタンに
終わらせたい!
ブロガーさんの記事
めっちゃ参考になる〜!
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除・片付けのコツ
今日もご訪問くださり、ありがとうございます!
徐々に見てくださる方が増えてきて嬉しいです^^
みなさんの応援のクリックがブログ更新の励みになります!
徐々に見てくださる方が増えてきて嬉しいです^^
みなさんの応援のクリックがブログ更新の励みになります!
現在募集中のサービス
★セミナーのお知らせ
→方眼ノート1DAYベーシック講座 11/16(火) 12/6(月)
→10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 11/29(月)
→のびのび子育て&安心マネー講座 11/21(日) 12/8(水)
★お片付けサポート
→訪問サポート 11月12月キャンペーン20%OFF 11月残1 12月残1
→オンラインお片付けプライベートサポート
★セミナーのお知らせ
→方眼ノート1DAYベーシック講座 11/16(火) 12/6(月)
→10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 11/29(月)
→のびのび子育て&安心マネー講座 11/21(日) 12/8(水)
★お片付けサポート
→訪問サポート 11月12月キャンペーン20%OFF 11月残1 12月残1
→オンラインお片付けプライベートサポート
【LINE公式アカウントご登録はコチラ】
ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます♡

\LINE登録でプレゼント!/
LINE公式アカウントにご登録&スタンプをご送信いただいた方に「今度こそ物を手放す!「持つ」「手放す」キッパリ決めちゃうシート」プレゼント中!


/////////////////////
コメント