▼京都で整理収納アドバイザーをしています。
我が家は、ハロウィンらしい
飾りもメニューもほとんどしませんが、
外出した時に仮装した子どもたちを
みると、ちょっとウキウキします(笑)
さて、今日は
事務作業中に机がごちゃごちゃする!
銀行や市役所の窓口で、あわてちゃう…
って人にオススメしたい
セリアの印鑑ホルダーのお話です〜

建坪13坪の小さな家で、家族4人と保護猫2匹。のんびり暮らしています。
ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きる!
【自己紹介】
買う&溜める&捨てられない”3重苦”のわたしが片付けられるようになったワケ
ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きる!
【自己紹介】
買う&溜める&捨てられない”3重苦”のわたしが片付けられるようになったワケ
”待たれている”という緊張
わたし、銀行とか市役所の窓口って
ちょっと苦手なんです^^;
というのも、ただでさえ
説明されてもよくわからない仕組みとか
ややこしい手続きが多くて
理解するのに時間がかっちゃう^^;

そんなわたしに、窓口の方が
すごく優しく説明してくださるので
「わからなくてごめんなさい〜〜〜」
って余計焦る(笑)←わかってくれる仲間求むっ!!
書類出したり、運転免許書だしたり、
なにか書き込んだりするのも
気持ちが焦っていると、
わちゃわちゃしちゃうんですよね〜^^;
…で、そんな時に押印するってことになると
また大変…

年季入ってる印鑑ケース
ただでさえ焦ってる時に
・印鑑出して
・朱肉出してもらって
・拭くもの出してもらって
っていうだけでも、さらに焦っちゃうんですよね〜^^;
片手でぱかっとポン!
というわけで買ってきモノ【セリア】印鑑ホルダー ぱかっとポン!

その名の通り、
片手でぱかっと開けてポンと押すだけ^^
ワンタッチで押印できます。
窓口のひとに朱肉を出してもらう必要も
拭くものを出して貰う必要もない。
押印も気もラク(笑)

印鑑によっては、短めで
朱肉部分に届かないモノもあると思いますが大丈夫!
下の部分がねじ式になっていて
長さに合わせて調整できます。

↑ この隙間の部分。ネジを回して調整すると…

ピッタリ!
押印にもしっかり力を入れられます!
実はこのタイプのワンタッチホルダー、
ひとつ持っていたんですが、
もうひとつの印鑑にもセットしました。
以前のやつはダイソーだと思うんですが
仕様が変わってた…(涙)

ただこのホルダー、
ちょっとだけ注意があります。
細すぎる印鑑だと、安定が悪いというか…
ちょっとだけグラグラします。
全然、押せるんですけどね。
直径10〜12mmに対応ってあるけど
12mmのほうがいいかも?
このホルダーにして
家の朱肉も手放せたのでラッキー^^
事務ケースの中もスッキリしました♡

ちょっとしたコトですが、
なんだか嬉しいです。
人気ブロガーさんたちの、参考にしたい情報盛りだくさん!
ブログ村ハッシュタグ #100均購入品
ブログ村ハッシュタグ #セリア購入品
ブログ村ハッシュタグ #セリアおすすめ
暮らし方、考え方はブロガーさんたちの
記事をのぞくだけでもモチベーションが上がります!
ブログ村ハッシュタグ #シンプルな暮らし
ブログ村ハッシュタグ #シンプルライフ
・・・・・・・・・・・・
今日もご訪問くださり、ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
「応援してるよ〜」
と思ってくださったら、
下の写真をポチッとお願いします♬
\ココをポチッ♪/「応援してるよ〜」
と思ってくださったら、
下の写真をポチッとお願いします♬
にほんブログ村
ご登録いただくとブログの更新通知をLINEにお送りできます♪
【LINE公式アカウントご登録はコチラ】
ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます!


/////////////////////
コメント