▼京都で整理収納アドバイザーをしています。
あまり気に入ってない服だけど、まだ着れる
この服で、知り合いに会いたくない
少し汚れてるけど、着れないほどじゃない
そんな服がクローゼットにあふれてる…!
なんてことありませんか?

着ない服を部屋着に降格たら、
部屋着が増えて管理できない
外出時にきてしまうこともあって、線引きできてない
結局クローゼットから物が減らない
なんてことが発生しちゃうかも。
「着ない服を部屋着にしない」っていうのはお片付けのセオリー
わたしも今までそれを守ってきました。
でも…
先日、このセオリーをやぶって、着ない服を部屋着に降格させました^^;
それは「この条件なら部屋着に変えてもいいかな?」というのが見つかったから。
今日は、
・着ない服を部屋着にするか悩んでる人
・部屋着と外出着の区別が曖昧な人
のヒントになればと思い、わたしのマイルールをお話ししますね
建坪13坪の小さな家で、家族4人と保護猫2匹。のんびり暮らしています。
ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きる!
【 田村麻実子の自己紹介】
ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きる!
【 田村麻実子の自己紹介】
部屋着に降格させるときの3つのルール
わたしが外出着を部屋着にチェンジするときに
決めたマイルールは
・部屋着は2枚以上持たないこと
・汚れたら潔く捨てること
・絶対に外出着として着ないこと
・汚れたら潔く捨てること
・絶対に外出着として着ないこと
この3つ。
この3つを守るなら、部屋着にチェンジしても
服が増えることもなく、気分良く部屋着として
楽しめるんじゃないかと思っています。
”なんでも部屋着にチェンジ”はNG!
着ない外出着を部屋着にする。
コレってみなさん一度はやったことあるのではないでしょうか?
お片付けサポートでも、クローゼットの整理をしていると
「この服はあんまり着てないので部屋着にします」
っていうお客さまはやっぱりたくさんいらっしゃいます。

…とか、偉そうに(?)いっているわたし…
もともとは「まだ着れる服を捨てずに
部屋着で使うなんてなんてエコ」って思ってました〜^^;
でも、コレを繰り返してるとどうなるかというと
服は捨てないのに新しい服を買ってしまったり、
部屋着にしたはずなのに、「近所なら…」と着てでかけてしまったり、
いつの間にか部屋着が溢れてしまったり
するんですよね。

なので、わたしも基本的には「部屋着に降格」はNG
過去の失敗から部屋着は気分の上がるものを購入していました。

↑ ユニクロの定番ファーリースリースフルジップジャケットは
寒いときの守り神。着心地も大好き。
でも、お気に入りだった部屋着に限界が来て
同じものを探したけれど見つからず…
「新しい部屋着…、どうしようかな」と思っていた時に、
一枚の服に目が止まりました。
お気に入りでヘビロテで着ているけど
だんだんヨレてきてしまった服があったんです。
着心地はいいし、洗濯もしやすく、
ヘビロテしているくらい気に入っている。
だけどヨレてきて 外に来ていくのは
ちょっと悩ましくなってきた。
でも捨てるにはまだ少し惜しい。
ヘビロテしているくらい気に入っている。
だけどヨレてきて 外に来ていくのは
ちょっと悩ましくなってきた。
でも捨てるにはまだ少し惜しい。
みなさんもそんな服ありませんか?

これがその服です。zoom講座のときもよく着てたお気に入りでした。
だけど、こんな服をどんどん部屋着にしていたら
部屋着が溢れたり、結局外出着として着てしまうことは
経験済み。
なのでさっきのルールを決めたんです^^
・部屋着は2枚以上持たないこと
・汚れたら潔く捨てること
・絶対に外出着として着ないこと
『部屋着を2枚以上持たない』は、服の量を増やさないため。
『汚れたら潔く捨てる』は、家でもお気に入りの服を着て気分良く過ごすため。(ヨレヨレのボロボロは着たくない。)
特に大事だと思っているのは
『絶対に外出着として着ない』ってこと!
”好きな服を着る”って幸せ
一度決めた「部屋着」という線引を守れないっていうのは
管理できていない服があるってこと。
そうなると、部屋着の数が曖昧になるし、
他にあるお気に入りの外出着の出番を減らしてしまう。

そうなると本末転倒ですよね。
部屋着を着ている自分も
外出着も着ている自分も
「この服好きだなぁ〜」と思ってきている方が絶対幸せ
だとわたしは思います^^
クローゼットを整理する際は、ぜひご自身のマイルール
作ってみてくださいね^^
楽天のお買い物マラソン中に、あと少し検討してます♪



このシリーズのラグが可愛すぎる件について語りたい(笑)
ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの
・・・・・・・・・・・・
暮らし方、考え方はブロガーさんたちの
記事をのぞくだけでもモチベーションが上がります!
ブログ村ハッシュタグ #シンプルな暮らし
ブログ村ハッシュタグ #シンプルライフ
・・・・・・・・・・・・
ご登録いただくとブログの更新通知をLINEにお送りできます♪
ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます!


/////////////////////
記事をのぞくだけでもモチベーションが上がります!
ブログ村ハッシュタグ #シンプルな暮らし
ブログ村ハッシュタグ #シンプルライフ
・・・・・・・・・・・・
ご登録いただくとブログの更新通知をLINEにお送りできます♪
<セミナーのお知らせ>
→方眼ノート1DAYベーシック講座 1/25(水) 2/5(土) 2/13㈪ 2/24㈮
→10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 1/23(月) 2/10㈮ 2/21㈫ 2/27㈪
→のびのび子育て&安心マネー講座 リクエスト開催!
→10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 1/23(月) 2/10㈮ 2/21㈫ 2/27㈪
→のびのび子育て&安心マネー講座 リクエスト開催!
<自分で片付くチカラをつける!>
→お片付けプランニンググループレッスン
ただいま1DAYお試しレッスン開催中!
02/03(金) 10:00〜 / 13:00〜 /21:00〜
02/07(火) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/10(金)10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/11(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/20(月) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/25(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/28(火) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
ただいま1DAYお試しレッスン開催中!
02/03(金) 10:00〜 / 13:00〜 /
02/07(火) 10:00〜 /
02/10(金)
02/11(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/20(月) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/25(土) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
02/28(火) 10:00〜 / 13:00〜 / 21:00〜
お気軽にご相談ください。→ LINEで相談してみる
【LINE公式アカウントご登録はコチラ】
ご登録者さま限定のイベントやお得な情報などが届きます!


/////////////////////
コメント