▼京都で整理収納アドバイザーをしています。
田村麻実子HP

こんにちは!


最近インスタグラムをみることが
増えている田村です。

よく見てしまうのは
ネコ系アカウントとか
時短レシピアカウント。

楽しくてついつい見てしまう^^;


暮らし系アカウントをみていると
収納グッズの新しいものが
わんさか出ていて
すごいなぁ〜って思っています。


IMG_3824
コレは新しくないけど(笑)




これだけたくさんの
収納グッズが出ていると

「思ってたんと違う…」
「わが家には合わなかった…」


って、なる人が
もっと増えてくるんじゃないかと
少し心配になってしまいます。



収納を失敗する人は
収納を 点 でみている人が多いんです。



線でみることで、失敗しにくくなりますよ^^


今日はそんな話をしますね〜



建坪13坪の小さな家で、家族4人と保護猫2匹。のんびり暮らしています。

ココロも暮らしもラクになる【シンプルな考え方】で、自分らしく自由に生きていく。
モノと思考のお片付け LIFEISGOOD 田村麻実子

【 自己紹介 】
片付けられず 悩んでいた暗い過去



ブログ村ハッシュタグ


失敗してあまった収納グッズがいっぱい


お客様よく聞かれるのが

「この収納上手く使えないんですけど
 どうしたらいいですか?」

ってこと。


IMG_4342


収納ボックスだったら利用の方法も
ある可能性があるんだけど、

最近多いのが〇〇にピッタリとか
〇〇専用ってやつ。


「絆創膏ケース」
「綿棒にピッタリ」
とか、ああいう系です。


IMG_4345
名刺を購入した時のケースで代用してます。(イメージで笑)



もちろん否定してるわけじゃなくて

専用だって言われるくらいだから
モノと収納がピッタリで気持ちいい!



でも、それは 1つの点 だけ見た場合。



問題は、その収納グッズを

棚や引出しに収納しなきゃ
いけないってこと。

そして、
使うのはじぶんだけじゃない
ってことなんです。


つまり

①モノと収納グッズ
②収納グッズと収納場所
③それを使う人

この3つの点を線で考えないといけないってこと!



ブログ村ハッシュタグ
#シンプルライフ



▼さっきの絆創膏ケースもこんな引出しなら?

IMG_4331

サッと取りやすそう?





▼ じゃぁこんな引出しなら?

IMG_4337




このままじゃこんなふうに
他の小物の下敷きになって
出しにくくなってしまうこともある?

IMG_4334




そしてそれは

使う人は合ってる?

IMG_4336


 ① 引き出し開けて
 ② ケース取り出して
 ③ 一枚取りだして
 ④ 元に戻して
 ⑤ 引き出し閉める


はできそう?


忘れっぽさんや子どもにはちょっと手間かも?


忘れっぽさんとはー
引出しを開けたら閉め忘れる
使ったモノもしまい忘れる

工程が増えるほど忘れやすい

っていう、つまりわたしのことです^^;




収納を買う時は3つ考える


モノ+収納グッズがピッタリ
っていう1つの点は魅力的だけど、

収納を買う時は

①モノと
②しまう場所と
③使う人

のことを考える。


IMG_4345



つまり 線 で考えると上手くいきますよ!

3つを考えながら
〇〇専用グッズも上手に活かした
収納ができたらめちゃくちゃ素敵ですね!



ちなみにわが家では
無印のメイクボックス(廃盤)に入れて
衣装ケースにしまってます。

コレなら

引出し開ける
モノを取る
引出し閉める

の3工程なので子どもや
忘れっパーには最適です(笑)

linecamera_shareimage 268


無印のは廃盤だけど、
ダイソーに似てるのがありますよ^^





////////////

ランキングに参加しています
応援の”ひとポチ”としてくださると
嬉しいです!

\ポチッ♫お願いします↓/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

ブログの更新通知が届きます!





<セミナーのお知らせ>

\10分でサクサク行動できる自分に変わる!/
10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 
 ・11/08(水)残2名・12/07(木)残3名

\イライラモヤモヤを自分でクリアにする!/
方眼ノートベーシック講座 
 ・11/17(金) 9:00 〜16:30
 ・12/05(火)& 12/06(水) (3時間✕2日間) 

<自分で片付けるチカラをつける!>
お片付けプランニンググループレッスン
 1DAYお試しレッスン→準備中! 

30分お片付け無料相談
 限定4名
残1名
 11/7(火)🈵 11/13(日)11/19(日)🈵 11/22(水)🈵 11/29(水)
 日程調整可能




【LINE公式アカウントご登録はコチラ】

無料講座や片付けに役立つプレゼントなど、
定期的に配信しています!


片付け力セルフチェックシート



友だち追加


\自分らしい未来をつくる、思考の動かし方/
Copy



\自分で片付けるチカラを身につける/←次期募集 coming soon

お試しレッスン準備中!
Copy (2)



・・・・・・・・・・・


キニナルキニナル



そろそろ防寒



キーホルダー欲しい(車用)
 


ブログ村ハッシュタグ
#楽天で買って良かったもの


・・・・・・・・・・・・

暮らし方、考え方はブロガーさんたちの
記事をのぞくだけでもモチベーションが上がります!

ブログ村ハッシュタグ #シンプルな暮らし
ブログ村ハッシュタグ #シンプルライフ

・・・・・・・・・・・・
PVアクセスランキング にほんブログ村
/////////////////////